スタンダードのデッキ
2018年10月25日 Magic: The Gatheringよく対戦するデッキや、完成度の高そうなデッキをまとめてみた。
リンク先のデッキはあまり尖ってなさそうなものを。
ゴルガリ・ミッドレンジ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397599
探検クリーチャーで掘り進め、墓地回収などでアドバンテージを稼ぎ、プレインズウォーカーで蓋をする。
ジェスカイ・コントロール
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397596
轟音のクラリオンで流してテフェリーで締める伝統的コントロール。
赤単アグロ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1403819
いつもの。危険因子で最後の一押しをする。勝ちきれなくなっているのか、最近は再燃するフェニックスなどを採用して速度が落ちている。
セレズニア・トークン
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397604
強さは十分あると思うが、最後の一押しがもうひとつかな。
ボロス(白ウィニー)
色んなタイプがあるので速度の早い順に。アダントの先兵などの低マナ帯が強い。
超速攻 https://www.mtggoldfish.com/deck/1399849
速攻型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406373
標準型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406371
天使型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406380
イゼット・フェニックス
https://www.mtggoldfish.com/deck/1406386
弧光のフェニックスを復活させる。安定性に難があるが爆発力高い。
青単アグロ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397621
前の環境より弱くなってそう。安い。
緑単エルフ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1406366
一見カジュアルデッキっぽいが、意外と強い。
他にも3色にしたり、赤緑実験の狂乱とかターボフォグとか色々。青黒コントロールも最近結果だしてきたし、これからも増えていきそう。
リンク先のデッキはあまり尖ってなさそうなものを。
ゴルガリ・ミッドレンジ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397599
探検クリーチャーで掘り進め、墓地回収などでアドバンテージを稼ぎ、プレインズウォーカーで蓋をする。
ジェスカイ・コントロール
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397596
轟音のクラリオンで流してテフェリーで締める伝統的コントロール。
赤単アグロ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1403819
いつもの。危険因子で最後の一押しをする。勝ちきれなくなっているのか、最近は再燃するフェニックスなどを採用して速度が落ちている。
セレズニア・トークン
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397604
強さは十分あると思うが、最後の一押しがもうひとつかな。
ボロス(白ウィニー)
色んなタイプがあるので速度の早い順に。アダントの先兵などの低マナ帯が強い。
超速攻 https://www.mtggoldfish.com/deck/1399849
速攻型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406373
標準型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406371
天使型 https://www.mtggoldfish.com/deck/1406380
イゼット・フェニックス
https://www.mtggoldfish.com/deck/1406386
弧光のフェニックスを復活させる。安定性に難があるが爆発力高い。
青単アグロ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1397621
前の環境より弱くなってそう。安い。
緑単エルフ
https://www.mtggoldfish.com/deck/1406366
一見カジュアルデッキっぽいが、意外と強い。
他にも3色にしたり、赤緑実験の狂乱とかターボフォグとか色々。青黒コントロールも最近結果だしてきたし、これからも増えていきそう。
青赤マッドネス
2016年4月14日 Magic: The Gathering8 島
7 山
4 シヴの浅瀬
4 さまよう噴気孔
1 海門の残骸
4 ヴリンの神童、ジェイス
4 氷の中の存在
4 ただの風
4 収まらぬ思い
2 パズルの欠片
3 集中破り
4 苦しめる声
4 アヴァシンの裁き
4 癇しゃく
3 炎呼び、チャンドラ
最初チャンドラ入れてなかったら、スターマンさんに「何で入れてないの!舐めプ?舐めプなの?!」って言われた。てへっ。
カードしっかり把握せずに思いつきで組んでるので、ツッコミ大歓迎ですw(そのためにリスト書いてるようなもんだし)
デッキ組むときに、カード見やすいサイトとかないかな。
7 山
4 シヴの浅瀬
4 さまよう噴気孔
1 海門の残骸
4 ヴリンの神童、ジェイス
4 氷の中の存在
4 ただの風
4 収まらぬ思い
2 パズルの欠片
3 集中破り
4 苦しめる声
4 アヴァシンの裁き
4 癇しゃく
3 炎呼び、チャンドラ
最初チャンドラ入れてなかったら、スターマンさんに「何で入れてないの!舐めプ?舐めプなの?!」って言われた。てへっ。
カードしっかり把握せずに思いつきで組んでるので、ツッコミ大歓迎ですw(そのためにリスト書いてるようなもんだし)
デッキ組むときに、カード見やすいサイトとかないかな。
にんげんだもの
2016年4月6日 Magic: The Gathering9 平地
6 森
4 要塞化した村
4 梢の眺望
4 スレイベンの検査官
4 薄暮見の徴募兵
4 サリアの副官
4 死天狗茸の栽培者
4 ラムホルトの平和主義者
4 往時の主教
2 不屈の追跡者
4 ドロモカの命令
4 集合した中隊
3 永遠の見守り
ちょっとコンセプトがブレ気味。
《永遠の見守り》より《ギデオン》が丸いかなぁ。
6 森
4 要塞化した村
4 梢の眺望
4 スレイベンの検査官
4 薄暮見の徴募兵
4 サリアの副官
4 死天狗茸の栽培者
4 ラムホルトの平和主義者
4 往時の主教
2 不屈の追跡者
4 ドロモカの命令
4 集合した中隊
3 永遠の見守り
ちょっとコンセプトがブレ気味。
《永遠の見守り》より《ギデオン》が丸いかなぁ。
白青トークン
2016年4月5日 Magic: The Gathering6 平地
6 島
4 港町
4 大草原の川
4 ウェストヴェイルの修道院
4 スレイベンの検査官
4 搭載歩行機械
4 ハンウィアーの民兵隊長
4 空中生成エルドラージ
3 反射魔道士
4 つむじ風のならず者
3 石の宣告
2 ギデオンの誓い
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4 荒野の確保
全体強化(トークンにも使えるもの)がギデオン以外にもう1種類欲しいなぁ。
6 島
4 港町
4 大草原の川
4 ウェストヴェイルの修道院
4 スレイベンの検査官
4 搭載歩行機械
4 ハンウィアーの民兵隊長
4 空中生成エルドラージ
3 反射魔道士
4 つむじ風のならず者
3 石の宣告
2 ギデオンの誓い
4 ゼンディカーの同盟者、ギデオン
4 荒野の確保
全体強化(トークンにも使えるもの)がギデオン以外にもう1種類欲しいなぁ。
赤黒マッドネス
2016年3月30日 Magic: The Gatheringフルスポイラー見ながら、思いつくままに。
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad
9 山
6 沼
4 凶兆の廃墟
4 燻る湿地
4 ファルケンラスの過食者
4 貪欲な求血者
4 ファルケンラスの後継者
4 戦争に向かう者、オリヴィア
4 手に負えない若輩
1 ステンシア仮面舞踏会
4 癇しゃく
2 ギサの召集
4 コラガンの命令
6 etc.
エトセトラ枠はカリタス、ドラーナや除去など選び放題。白足してナヒリも面白そう。
特にタルキールやオリジンのカードがピンと来ないのでオススメ教えてください。
《コラガンの命令》4枚とか多いのかな?いまいち感覚掴めてない。
http://magic.wizards.com/ja/articles/archive/card-image-gallery/shadowsoverinnistrad
9 山
6 沼
4 凶兆の廃墟
4 燻る湿地
4 ファルケンラスの過食者
4 貪欲な求血者
4 ファルケンラスの後継者
4 戦争に向かう者、オリヴィア
4 手に負えない若輩
1 ステンシア仮面舞踏会
4 癇しゃく
2 ギサの召集
4 コラガンの命令
6 etc.
エトセトラ枠はカリタス、ドラーナや除去など選び放題。白足してナヒリも面白そう。
特にタルキールやオリジンのカードがピンと来ないのでオススメ教えてください。
《コラガンの命令》4枚とか多いのかな?いまいち感覚掴めてない。
モダン・エルドラージ
2016年3月1日 Magic: The Gathering遊びに行けない日が続いたので MO で遊んでました。青赤果敢も組んだけど、フェッチがないと動きがもっさりしてた。
なので(?)モダンのエルドラージ組んでリーグで遊んだり。
■メイン
4 Eldrazi Temple
4 Eye of Ugin
4 Misty Rainforest
1 Breeding Pool
1 Steam Vents
3 Shivan Reef
4 Yavimaya Coast
1 Corrupted Crossroads
1 Island
1 Forest
4 Eldrazi Mimic
4 Eldrazi Skyspawner
4 Vile Aggregate
2 Eldrazi Obligator
4 Thought-Knot Seer
4 Reality Smasher
2 Drowner of Hope
1 World Breaker
4 Endless One
3 Ancient Stirrings
1 Lightning Bolt
3 Dismember
■サイドボード
1 Ghost Quarter
2 Stubborn Denial
2 Dispel
3 Relic of Progenitus
1 Pyroclasm
1 Kozilek’s Return
1 Hurkyl’s Recall
1 Vandalblast
2 Ancient Grudge
1 Natural State
ほとんどのカードがスタンダードで使えるのがいいですね。
プロツアーの青赤をコピーして、遊びながら適当に入れ替え。色を増やすリスクは少なそうだが、今のデッキはあまり恩恵受けてないかも(Ancient Stirrings は便利だが)。
リーグぐるぐる遊んで、プレイヤーポイントはプラマイ0かちょい増えくらい。Chalice とか高くて入れてないこともあり、イマイチ勝ちきれない。
このまま暇つぶしと割り切るか、追加投資して《ウギンの目》分を取り戻すか。むむむ。
悩んでる間に遊びに行けるようになったので、ドラフトじゃ~!
なので(?)モダンのエルドラージ組んでリーグで遊んだり。
■メイン
4 Eldrazi Temple
4 Eye of Ugin
4 Misty Rainforest
1 Breeding Pool
1 Steam Vents
3 Shivan Reef
4 Yavimaya Coast
1 Corrupted Crossroads
1 Island
1 Forest
4 Eldrazi Mimic
4 Eldrazi Skyspawner
4 Vile Aggregate
2 Eldrazi Obligator
4 Thought-Knot Seer
4 Reality Smasher
2 Drowner of Hope
1 World Breaker
4 Endless One
3 Ancient Stirrings
1 Lightning Bolt
3 Dismember
■サイドボード
1 Ghost Quarter
2 Stubborn Denial
2 Dispel
3 Relic of Progenitus
1 Pyroclasm
1 Kozilek’s Return
1 Hurkyl’s Recall
1 Vandalblast
2 Ancient Grudge
1 Natural State
ほとんどのカードがスタンダードで使えるのがいいですね。
プロツアーの青赤をコピーして、遊びながら適当に入れ替え。色を増やすリスクは少なそうだが、今のデッキはあまり恩恵受けてないかも(Ancient Stirrings は便利だが)。
リーグぐるぐる遊んで、プレイヤーポイントはプラマイ0かちょい増えくらい。Chalice とか高くて入れてないこともあり、イマイチ勝ちきれない。
このまま暇つぶしと割り切るか、追加投資して《ウギンの目》分を取り戻すか。むむむ。
悩んでる間に遊びに行けるようになったので、ドラフトじゃ~!